2025/3/3 up

*フルver.での展示は終了しました(3/30)
4月以降は縮小ver.にて展示継続します



インスタレーション作品「skinslides」展示公開中

オープン倉庫に合わせて、倉庫管理者である大脇理智の過去作品「skinslides」を展示しています。
約1ヶ月ほど展示予定です。
ご覧になりたい方は事前にお問い合わせ・予約ください。(日程調整は必要ですのですり合わせの上)
純粋に作品鑑賞に、倉庫の使い方展示方法のヒントに、貸しアトリエのご希望相談など、この機会に倉庫を訪れてみてください。



インスターレション作品
「skinslides」
顕微鏡のプレパラートスライドを思わせる3枚のスクリーンは「ダンサーを永久保存するためのインターフェイス」として考案された新しいダンス映像インスタレーションです。
(制作年:2009年)

作品詳細はこちら
https://newclear.jp/biography/aliareaart/installation-skinslides


第16回文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品選出(2012)

台北国際アートフェア「Jaguar Asia Tech Art Prize」(2015)




<今回の再展示に際して>
skinslidesは2009年に制作された作品です。16年経過した2025年現在、当時のシステムが動きません。そのため今回は完パケ映像版での展示です。


これは、メディアアート作品の宿命であり作品保存の課題でもあります。メディアアートは絵画などのアートと異なり、メディア機材などを作品の一部として含んでいるという性質上そのハードウェアの劣化や環境の変化によってメディアアートそのものを未来へと残していくということが困難になりつつあるという現状があります。このskinslides作品再展示を通してこの課題に向き合えないかを考えています。 2025.3.2


---------- ----------
special thanks!!

 (カミカミ倉庫展示に関して)

junji nakaue

meiko koike

2025/2/11 up



(終了しました)

できたよ!オープン倉庫 

ようやくできました、カミカミ倉庫(山)。
記念してオープンアトリエ的に
「オープン倉庫」を実施します。
ぜひ見に来てください。


--- --- ^^^ --- ^^^ --- ^^^ --- --- ---
カミカミ倉庫(山)はアーティストのための倉庫として
これからぼちぼち場をつくっていきます。
オープン倉庫は、カミカミ倉庫をみていただくことをメインに
すこしばかりなお楽しみをご用意しました。

倉庫近くはなかなかハードな坂道であり
車でしたらそうでもないけれど
バスや自転車ではお気軽に…とは言い難い場所ではあります。
それでも
ぼちぼち鴨川上流散歩がてら、
ハードサイクリングチャレンジついで、など
春先取りな気分でお越しいただけましたら
たいへん幸いであります。

お待ちしています。
大脇理智(企画・主催)&おおわきけ一同(企画手伝い)


追伸。
両日とも都合がつかないけれど倉庫へ行きたいです!という方はリクエストを個別にください。トップページのお問い合わせからでもその他の方法でも。



《内容》

  • 日時:2025年3月2日(日) - 3日(月) 11:00-17:00
  • 場所:カミカミ倉庫(山)
  • 予約不要:時間内でしたらいつでもどうぞ

《予定しているイベント(あくまで予定)》

  • 大脇理智・インスタレーション作品「skinslides」(2009年の作品でシステムが動かないため完パケ映像版での展示です)
  • 大脇理智によるカミカミ倉庫改装説明ツアー(随時人数集まり次第実施予定)
  • 大脇家による山を讃える?!ミニミニパフォーマンス(これも随時人数集まり次第するかも)
  • イフクキョウコによるミニミニジャイロキネシスワークショップ(これまた随時人数集まり次第するかも)
  • and more...???

《お願い事項など》

  • (車で来場予定のみなさまへ)倉庫前に2台駐車可能です。周りにも停められる場所がないので可能な限り乗り合わせなど調整してご来場いただけますと助かります!
  • 天候によってはイベント延期、中止の可能性もあります。当日の状況などは、大脇理智のInstagramを確認ください(@richiowaki)

special thanks!!!

おたすけシロー(山﨑史郎)様
ちびガッツ様
塚本淳様
メタル様
加藤至様
マキタ木材様
水口貴之様(R不動産)

今回の改装完成に至るまで多くの皆さんのおせわになりました。ありがとうございました。